診療科案内

内科

  • 当科の概要
  • 外来診療担当
  • スタッフ紹介

当科の概要

 当院内科では予約患者さんが優先となっております。新患・予約外の患者さんには、お待ちいただくことがありますので、ご了承ください。

 内科では、消化器疾患、肝・胆道・膵疾患、呼吸器疾患、喘息、循環器疾患、血液疾患、感染症などの診断・治療を行っています。次回再診予約が可能です。

 また、内科には予約制の睡眠呼吸障害専門外来があります。予約については外来受診についてを参考にしてください。

 胃カメラ、大腸検査、CT、MRI、エコー等の検査は予約制になっていますが、緊急の場合はこの限りではありません。

外来診療担当

2023.5現在
受付時間2 区分
午前
8:30~11:00
1診 山 本 三 島 新 谷 (貴) 美 濃 新 谷 (貴) 休診
2診 北 原 実 綿 鳴 戸 実 綿 三 島
初診 牛 尾 髙 蓋 実 綿 三 島 実 綿
4診 循環器専門外来
  岡 本
糖尿病専門外来
新 谷 (眞)
5診 都 甲
午後
12:30~15:00
1診 牛 尾 北 原 山 本
5診 糖尿病専門外来
新 谷 (眞)
都 甲
初診 三 島 北 原 鳴 戸 北 原 牛 尾
13:00~15:00
(要電話連絡)
特殊 禁煙外来

 

スタッフ紹介

氏名 役職 専門分野 詳細情報
たかふた としろう

髙蓋 寿朗

病院長
内科部長
血液内科 詳細情報の表示・非表示を切り替える
髙蓋 寿朗
卒業年度
昭和62年
資格
日本内科学会認定医
日本血液学会専門医
日本血液学会指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本内科学会総合内科専門医
やまもと ごうそう

山本 剛荘

内視鏡内科主任部長
内科部長
原爆被爆者健康管理科部長
消化器内科(胃・腸疾患) 詳細情報の表示・非表示を切り替える
卒業年度
昭和59年
資格
日本消化器病学会消化器病専門医
日本内科学会認定医
日本消化器病学会認定医
日本消化器内視鏡学会認定医
メッセージ
生まれも育ちも広島です。大学では消化管グループに所属しましたが、現在の病院の性格から内科一般診療を心がけています。外来あるいは病棟においても高齢化の波を肌で感じるようになっており、今後は、患者さんが健康に歳を重ねていただくことを課題にしようと考えています。
しんたに たかひろ

新谷 貴洋

血液内科主任部長
リハビリテーション科主任部長
内科 血液疾患 詳細情報の表示・非表示を切り替える
卒業年度
平成2年
資格
日本内科学会認定医
メッセージ
平成2年に医師免許を取得し、2年間広島大学病院で内科研修を行いました。その後、広島赤十字・原爆病院で2年間、広島大学で6年間、造血器悪性疾患の診療と研究に従事してきました。平成12年4月に広島市立舟入病院内科に赴任し今日に至っています。
ふだんは内科全般の診療と原爆被爆者の人間ドックを担当しています。健康診断や人間ドックで血液異常、特に白血球や赤血球、血小板の値に異常があると指摘された方はおられませんか。喫煙者の白血球増加やメタボリックシンドロームの方の赤血球増加(多血症)はよく知られていますが、中学・高校生のスポーツ貧血も見逃せません。リウマチや肝硬変の方にも貧血や血小板減少がみられますし、ヘリコバクター・ピロリ菌が関与した貧血や血小板減少もあります。また、頻度は少ないですが、重篤な血液疾患が潜んでいることもあります。血液異常イコール血液疾患とは限りませんので一度相談してみて下さい。
当院では患者さんと医師の距離が近く、小回りが効くというメリットを生かして、日々診療していきたいと考えています。必要に応じて他の病院とも密接に連携をとって、広島の血液疾患医療を向上させていきたいと考えています。
きたはら よしひろ

北原 良洋

内科主任部長
感染症科部長
呼吸器内科 詳細情報の表示・非表示を切り替える
卒業年度
平成7年
みわた けい

実綿 慶

内科副部長 呼吸器内科 詳細情報の表示・非表示を切り替える
卒業年度
平成20年
資格
日本内科学会認定医
日本内科学会総合内科専門医
日本呼吸器学会専門医
みしま しょうへい

三島 祥平

内科副部長 呼吸器内科 詳細情報の表示・非表示を切り替える
卒業年度
平成22年
資格
日本内科学会認定医
うしお ごうき

牛尾 剛己

内科医師 呼吸器内科 詳細情報の表示・非表示を切り替える
卒業年度
平成30年
ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。 このページの内容は分かりやすかったですか? 分かりやすかった 分かりにくかった
88人中71人の方から、このページは分かりやすかったとのご意見をいただいております。
外来のご案内
入院のご案内
診療科案内
院内活動
地域医療連携
病院概要