お約束時間の30分前に当院1階初診受付にお越しください。職員がご案内します。
来院時には、放射線科検査予約申込書(診療情報提供書)とマイナ保険証(保険証)を忘れずにご持参ください。
また、MRI検査申込票(同意書)及びMRI検査(造影MRI)の説明・同意書もかかりつけ医の説明後、同意の上記載しご持参ください。その他に必要と思われるものがありましたらお持ちください。
後日、かかりつけの医療機関あてに画像保存したCD-Rと読影所見を送付しますので、検査結果の説明をお聞きください。
磁石と電波を使用して、いろいろな角度から体の断面写真を撮影します。
撮影中、患者さんはベッドに寝たままです。
検査時間は30分程度です。検査中は木槌でたたくような音がします。
多少うるさいですが、ご辛抱ください。
以下の方は検査をお受けすることができませんのでご了承ください。
検査中、動かず安静にできない方
ペースメーカ、人工内耳など電気的あるいは機械的に作動する体内埋め込み機器を持つ方
MRI非対応の磁性体血管クリップ(頭蓋内動脈瘤、バイパスクリップなど)を持つ方
MRI非対応の人工関節・ボルト固定などの手術を受けた方
金属異物が体内にある方
妊娠している方
※授乳中の方は造影剤の乳汁への移行比率が非常に小さいため、問題なく検査を行うことができます。
刺青のある方
ジェルネイル等の簡単に着脱のできない金属をつけている方
単純・造影CTとも基本的に絶飲食の必要はありません。
胃・胆道系及び腸管の描出を主とする場合は検査前4時間の絶飲食が必要となります。
コーヒーや牛乳などの脂肪分を含んだ飲物も検査前4時間は飲まないでください。
水・お茶は飲んでもかまいません。
服用中のお薬は、医師の指示がない限りは普段どおり服用してください。
造影検査をされた方は、可能であれば多めの水分を摂取してください。
小さいお子様で睡眠・鎮静薬を使われた方は、転倒などの事故にお気をつけください。
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
また、予約の変更や取り消しをご希望の際には、早めにかかりつけの医療機関へご連絡ください。
連絡先 | ||
---|---|---|
広島市立舟入市民病院 医療支援室 | TEL:082-232-6123 | 月~金 9:00~16:30 |
書類名 | ダウンロード |
---|---|
単純MRI検査のご案内 | PDF(306Kb) |
造影MRI検査のご案内 | PDF(380Kb) |
放射線科検査予約申込書(診療情報提供書) |
ダウンロードし、印刷してお使いください(当院規定様式でなくてもかまいません)。
PDFと表示されているファイルを参照するには、Adobe Readerが必要です。
左のリンクからビューワーソフトを入手(無料)できます。
Copyright© Hiroshima City Funairi Citizens Hospital All right reserved.